水の章 鳥に学ぶ |
||||||||||||
10 実習法 片脚立ちの鶴 |
||||||||||||
1 両足は肩幅に開いて立ちます(イラスト1)。 2 やや前傾して左足を前方に延ばし、両手をその左ひざの前で重ねます(イラスト2・2’) 3 両手を重ねた状態のまま肩の高さまで持ち上げ、同時に左の膝を持ち上げ、片足立ちになります(イラスト3・3’)。 4 片足立ちのまま両手を開きます(イラスト4)。 5 両手でやや下に抑えるようにして、同時に左足をつま先から前方に突き出します(イラスト5)。 6 片足立ちになっている立っている右足をやや曲げ、左足を着地します(イラスト6)。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
イラスト1 | イラスト2 | イラスト2’ | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
イラスト3 | イラスト4 | イラスト5 | ||||||||||
![]() |
||||||||||||
イラスト6 | ||||||||||||
[BACK][TOP] [HOME] [NEXT] |